新型コロナウイルス感染防止とコンサルティング業務のDX(ディジタルトランスフォーメーション)に対応した「新しい仕事様式」です。
新型コロナウイルス感染防止のため以下の対応をします。
- 3密を避けるため、非対面の打ち合わせを行います。
- 資料等はファイル共有を利用するため、紙等の接触がありますせん。
- ソーシャルディスタンスが確保されます。
コンサルティング業務のDX対応をします。
- 遠隔会議での打ち合わせをします。
- 必要な情報はファイル共有します。
- 情報セキュリティ確保のためアクセス制限を設定します。
以下の利点が発生します。まさに、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」に該当します。
- これにより全国対応が可能になります。
- 打ち合わせのため、会議室確保、プロジェクター設置が必要なくなります。
- 移動時間がなくなります。交通費が発生しません。
- 柔軟な打ち合わせ時間設定が可能になります。
- 必要なツールは無償で導入可能です。
使用するツール(ソフトウエア) すべて無償です。
- アカウント:googleアカウントが必要です。
- 打ち合わせ:google meetです。 打ち合わせURLをクリックして参加します。
- コミュニケーション:chatworkです。 グループを設定し、チャットで連絡します。 ID登録が必要です。
- ブラウザー:google chromeが便利です
- ファイル共有:googleドライブです。 共有ホルダーを設定し、アクセス権を設定します。必要な資料を格納します。メールで添付送付はしません。
- 資料作成:共有ホルダーに格納します。googleスライド、シート、ドキュメント等を使用します。その場で共同編集が可能です。
機器 通常の機器で利用可能です。必要に応じて購入が必要です。
- PC:OSはwindows、macos、linuxすべて対応しています。タブレット、スマホでも可能です。
- マイクとスピーカー:PC付属で対応可能です。高品質な音声会話にはマイク付きヘッドホーンが必要な場合があります。
- ネット環境:基本的には低速回線でも利用可能です。 固定料金に回線を利用したほうが経済的です。